毎年大盛況のペットイベント「ペット博2019in幕張メッセ」の季節がやってきました!
もはや説明不要、言わずと知れた日本で初めて開催されたペット同伴OKのイベント、それがペット博!(←説明してるし!)
この記事では、基本的な日程や入場料、お得なチケット購入方法と会場へのアクセスからイベント内容に至るまでご紹介していきます!
ペット博を存分に楽しむために、ここで十分な下調べをしてから遊びに行きましょう♪
pet博2019in幕張メッセの日程・入場料は?
2019年の開催日は5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝) の4日間となっています!
今年は10連休とも言われる超大型連休となるゴールデンウィーク、その終盤での開催です。
しっかり余力を残してこの日をお迎えください!(笑)
時間は午前10:00~午後5:00までですが、当日は色々なイベントが開催されています。
時間も決まっているので、見たいイベントがある場合は、しっかり時間をチェックして、早めに着くようにしましょう!
詳しいイベント内容や時間は、下記のどんなイベントがあるの?の見出しでご紹介していますので、今すぐ見たい方は目次から飛んでください(^^)
入場料は大人1,300円、こども(4歳~小学生)800円ですが、前売り券を購入すると200円お得に入場できますよ♪
前売り券の購入方法や注意点は、次の見出しでまとめていますので、そちらを参考にしてくださいね!
会場は幕張メッセにて開催されます(^^)
開催日時 | 2019年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)
午前10:00~午後5:00 |
入場料 | 大人1,300円/前売り1,100円 こども(4歳~小学生)800円/前売り600円 ※3才以下・ペットは無料 |
会場 | 幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1 |
前売り券の購入方法
前売り券はローソンチケット・チケットぴあ・セブンチケット・CNプレイガイドで購入できます。
おすすめはCNプレイガイドでの購入です。ファミリーマートに設置しているFamiポートで購入することにより、発券手数料が無料で購入できますよ!
それぞれの購入方法をまとめておきますね。
ローソンチケットで購入する
予約・購入するには、インターネット・電話・Lippiの三つの方法があります。
しかし実際のところ、インターネットや電話で予約する方法は、手数料の方が割引よりも高くなってしまう(!)ので、今回はLippi一択でしょう。
Lコード :32512
こちらのコードでチケットが探せます(^^)
店頭のLoppiで購入するには、Loppiのあるローソン・ミニストップへ行く必要があります。
Loppiの操作方法はこちらに詳しく載っています。
フリーワードでこちらのLコード:32512を検索するとスムーズです(^^)
案内に従って購入すると、機械からレシートが出てきますので、30分以内にレジでお支払いしましょう!
チケットと引き換えてくれるので、当日まで大事に持っていてください♪
チケットぴあで購入する
購入するにはインターネット・チケットぴあ店頭・セブンイレブンの三つの方法があります。
こちらも上記と同様の理由から、必然的に店頭での購入のみになります。
さらには後述のセブンチケットでの購入の方が、同じ操作をするにも関わらず手数料が発生しないので、わざわざセブンイレブンでチケットぴあから購入する必要はありません!
というわけで、チケットぴあ店頭での購入方法だけご紹介します。
チケットぴあ店頭で購入するには、直接店舗まで足を運ぶ必要があります。
ただし店舗数が少なく都会に集中しているので、近くにない人も多いのが難点です。
ぴあ店頭での購入方法は、発券申込書に必要事項(参考リンク)を記入し、店員に渡せばOKですので、今回ご紹介する購入方法としては一番簡単です。
セブンチケットで購入する
購入するには、セブンイレブンのマルチコピー機または、インターネットで申し込む方法の二つの方法があります。
しかしインターネットで申し込むにしても、お客様登録などの面倒な操作やら、結局店頭で支払いするやらで、セブンイレブンに行く必要があります。
ですので、どうせ行くならマルチコピー機での購入を強くおすすめします!
なぜならマルチコピー機からなら、手数料が不要で前売り券の恩恵を一番受けられるから!
店頭マルチコピー機の操作方法はこちらを参考にしてください。
申し込みが完了すると、コピー機から払込票が発行されるので、30分以内にレジでお支払いしましょう!
※4月5日現在、まだ発売されていないようです
CNプレイガイドで購入する
購入するには、電話、インターネット、ファミリーマートのFamiポートの三つの方法があります。
やはり手数料の関係から、Famiポート購入の一択です。
手数料不要で購入できますので、こちらも前売りの恩恵をそのまま受けられます♪
購入するにはファミリーマート店内のFamiポートで「Pet博2019in幕張」を検索後、CNプレイガイドより購入するだけ!
Famiポートの操作方法はこちらを参考にしてください。
申し込みが完了すると、Famiポートから申し込み券が発行されるので、30分以内にレジでお支払いしましょう!
招待券のプレゼントも
中には、無料で入場できる招待券をプレゼントしている企業もあります。
当選数は多くはないですが、当たればラッキー♪ですね(^^)
また、ペットショップや動物病院などでもまれにプレゼント企画があったり、割引券を配布していることもありますよ!
会場へのアクセス
会場となる幕張メッセへは、こちらの公式サイトにわかりやすく記載されています(^^)
電車ならJR京葉線・海浜幕張駅が一番近くて便利です♪
南口から出るとすぐに幕張メッセが見えますし、看板もあるので迷うことはないでしょう。
車で行く場合、湾岸習志野I.C.(東関東自動車道)、幕張I.C.(京葉道路)、湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分で到着します。
目の前には国道357号線(東京湾岸道路)も通っており、車でのアクセスは便利ですが、イベント時や朝夕の時間帯は周辺道路が非常に混雑します。
なので、車で移動する際は時間に余裕をもって行動しましょう(^^;)
幕張メッセ周辺駐車場
幕張メッセには施設の大型駐車場のほか、周辺にもたくさん駐車場がありますので、イベント時でも探せばどこかは空きがあるはずです。
しかし周辺道路も混雑する中、空きのある駐車場を探すだけでも大変!
今回はおすすめ駐車場を厳選してご紹介します。
早い時間に行くか、前もって予約していくことをおすすめします!
幕張メッセ駐車場
幕張メッセの施設駐車場です。
収容台数は多いですが、イベント時には満車になりますのでお早めに。
非常に広大な駐車場なので、最端に停めた場合、幕張メッセまで徒歩15分以上かかることもあります…(^^;)
住所 | 千葉県千葉市美浜区豊砂3-1 |
台数 | 普通 5,500台 大型 120台 自動二輪車 50台 |
営業時間 | 8:00~23:00(入庫は21:00まで) |
料金 | 普通・準中型 1,000円/1日/1回 大型・中型 4,100円/1日/1回 自動二輪車 200円/1日/1回 |
幕張新都心地下第1駐車場
幕張メッセまで徒歩4分と非常に便利な県営駐車場です。
地下にあるので雨の日でも安心♪
予約して確実に駐車できるようにしておくのがおすすめ!
住所 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-2 |
台数 | 280台 |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 20分 100円 平日最大1,000円 休日(土日祝)最大1,500円 |
幕張海浜公園駐車場F
最安値なら、ここ!
マリンスタジアムに隣接している駐車場です。
幕張メッセまで徒歩10分かかりますが、少しでも料金を浮かせたいならここに停めて歩きましょう♪
住所 | 千葉県千葉市美浜区美浜1-1 |
台数 | 普通車 577台 大型車 13台 身障者用 12台 |
営業時間 | 8:30~21:00 ナイター時最大23:00まで |
料金 | 普通車 600円/1日/1回 大型車 2,400円/1日/1回 |
タイムズで予約する
幕張メッセ周辺には、タイムズの駐車場も複数あります。
こちらを予約して、確実に駐車できるようにスペースを確保しておくことも可能です。
詳細は予約専用タイムズB-Timesをご覧ください。
どんなイベントがあるの?
期間中は毎日様々なイベントがありますので、タイムスケジュールをまとめておきますね!
気になるものはチェックしておきましょう!
時間 | イベントステージ | 運動広場 | 体験コーナー |
10:30~ | 鳥のサーカス | ||
11:00~ | 乗馬体験コーナー
(1回500円)
|
||
11:20~ | 垣内りかさん(ペットライフアドバイザー) トークショー |
||
12:00~ | 小原玲さん(動物写真家) トークショー(3・4日)ペットファッションショー (5・6日) |
ワンちゃん大運動会
(1頭1000円) |
|
13:00~ | 大原がおりさん (ブランド”OTTY”出展)じゃんけん大会 |
||
13:45~ | 松本秀樹さん(ペット番組出演) 大久保ノブオさん ステージ |
||
14:00~ | ワンちゃん大運動会 (1頭1000円) |
乗馬体験コーナー
(1回500円) |
|
14:30~ | 介助犬・聴導犬 デモンストレーション |
||
15:00~ | 松本秀樹さんプロデュース 呼び戻し選手権大会 |
||
15:20~ | 災害救助犬の育成方法と実演 | ||
16:00 | セラピードッグ認定会 事前申込み・お問い合わせ 048-720-8743(1頭3000円) |
ペット博では体験型イベントが大人気!
簡単に紹介していきますね♪
キャットショー
全国各地から猫自慢のオーナーが集うキャットショーが登場します!
可愛い猫から珍しい猫まで大集合!
猫好きにはたまりませんね~(^^)
ペットファッションショー
自慢のペットを素敵にコーディネートしちゃいましょう♪
でも実は審査の対象はペットだけでなく、飼い主さんとのトータルコーディネートなんです!
ぜひ一緒に素敵な(おもしろ?)コーデで出場して、優勝目指しましょう☆
出場には事前申し込みが必要です。
締め切りは2018年12月24日(月)23:59までなのでお早めに!
ちなみにわんちゃん以外でも応募できますよ~(^^)
呼び戻し選手権大会
こちらも名物呼び戻し選手権大会!
よーいどん!で飼い主さんの元まで走って、おすわりするまでのタイムを競います。
途中、おもちゃやえさの誘惑も(笑)
ハプニング続出で笑いあり涙あり(?)のドラマが毎回繰り広げられます!
セラピードッグ認定会
認定会という題目ですが、実際はセラピードッグ試験が行われるようです。
まずは飼い主さんに筆記試験が行われます。
筆記試験に合格したら、いよいよ実技試験!
横についてのウォーキングやおすわり、伏せなどの指示に従うか、車いすを怖がらないか、知らない人に触られても平気かなどを順番に見ます。
そして最後に一芸(^o^)/を披露して、審査は終了!
合格すると、晴れてセラピードッグとして活動できるバンダナがもらえます。
セラピードッグに興味のある方は、一度チャレンジしてみては?
ワンちゃん大運動会
愛犬と一緒に楽しめる運動会です。
参加するには1頭1000円かかりますが、入賞すると賞品がもらえますので、みなさん結構本気です(笑)
かけっこや障害物競技、しつけ競技など、色々な競技がありますので、得意な種目で入賞目指して頑張りましょう!
愛犬クイック美容室
トリミング学校に通う学生たちに、わんちゃんの爪切りや簡単なカットなどをしてもらえるサービスです。
10分 1,000円~の有料サービスです。
乗馬体験コーナー
1回500円でポニーの乗馬体験ができます。
時間が11:00~13:00、14:00~16:00と決まっているのでご注意ください。
乗馬体験としては格安ですね!
小動物・は虫類・ファームアニマルふれあいコーナー
ハムスターやひよこ、大トカゲにパイソン!
かわいい小動物から、普段は触れないような珍しい生き物まで、様々な動物と触れ合うことができる大人気コーナーです。
フクロウを腕に乗せることもできますよ~!
こちらも1回500円の有料サービスです。
鳥のコーナー
インコや文鳥など、可愛い小鳥がたくさん♪
実際に手に止めて触れ合うこともできます(^^)
小さな鳥たちに癒されてみては?
混雑状況は?
ペット博に行くのは初めてだけど、どれくらい混んでいるの?と気になる方も多いでしょう。
昨年幕張メッセで開催された時の様子です。
どこも人でいっぱいですね!
特に人気のブースやイベントスペースの前は、すごい人だかりができます。
小型犬や小さなペットを連れていく際は、人の多いところを歩くときにはキャリーバッグなどが必需品になります。
また、小さなお子さん連れで出掛ける際は、必ず手をつないでくださいね!
比較的午前中の方が空いていますので、ゆっくり見て回りたいなら会場と同時に行くのがおすすめです!
あと、初日の午前中が一番サンプルたくさんもらえます(笑)
まとめ
最後にもう一度おさらいしましょう!
開催日時 | 2019年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)
午前10:00~午後5:00 |
入場料 | 大人1,300円/前売り1,100円 こども(4歳~小学生)800円/前売り600円 ※3才以下・ペットは無料 |
会場 | 幕張メッセ 千葉市美浜区中瀬2-1 |
ペット博は毎年行くというリピーターも多いイベントですので、出展企業もかなり力を入れているのではないでしょうか。
pet博2019in幕張メッセ、余すことなく存分に楽しんでくださいね~!(^^♪