車や船、飛行機などを乗り継いで出掛ける九州旅行をワンちゃんと一緒に行けたら最高ですよね!
しかも九州はペットと泊まれるお宿が多く、設備も充実している所が沢山あります。
そんな充実したお宿の中から1つのお宿に絞るのは大変でしょう。
そこで今回は九州にて、設備が充実しているおすすめの宿泊施設をご紹介します!
目次
i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)(長崎県伊王島)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、中型犬、大型犬 |
ペット料金 | 中型犬 3,240円/頭、大型犬 5,400円/頭 |
ペット施設 | ドッグラン 足洗い場 |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 フード ケージ |
温泉 | あり |
住所 | 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 |
アクセス | JR「長崎」駅より無料のシャトルバスあり |
駐車場 | 180台 |
連絡先 | TEL:095-898-2202、FAX:095-898-2204 |
楽天トラベルで予約 | i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)(旧長崎温泉 やすらぎ伊王島) |
i+Land nagasakiは、長崎の伊王島を開発したエンターテインメントリゾートです。
ワンちゃんと一緒に宿泊や食事ができる「BARK LODGE(バークロッジ)」と呼べれる施設には、長崎の海を一望できる全長80mのドッグランが設けられています。
そのため、小型犬から大型犬まで楽しませることができますよ。
また、様々な客層に対応しており、ペット連れ以外にも、ファミリー、女子旅、カップル等で出向いても素敵な旅になることでしょう!
おすすめポイント
【全長80mのドッグラン】
i+Land nagasakiでは、愛犬と一緒に宿泊ができる客室に全長80mのドッグランが併設されています。
ワンちゃんが思い切り走れるように補装されているので、小型犬や短足犬種でも安心して遊ばせられますよ!
【ペット同伴客用の宿泊施設】
i+Land nagasakiでは、ペット連れの宿泊客は2018年にオープンした「BARK LODGE(バークロッジ)」と呼べれる専用の宿泊施設にお泊りをします。
ワンちゃんを連れて宿泊をすると、ペット連れではない宿泊客に遠慮をしてしまいがちですが、そんな心配は不要です。
口コミ情報
一番良かったのは、部屋からすぐドックランですね。
他のワンちゃんの様子も見ながら出せるし、広いから走り回って、犬が一番喜んでたように思います。
ドッグランに関する高評価の口コミが多くありました。
人見知りの子や仲良くなるまで時間が必要な子も、各々の性格に合わせて、部屋から直ぐに愛犬をドッグランへ行かせることができる点が好評の様です。
色々行きましたが、ペット泊まれて寝具など、こんなに綺麗なホテルははじめてです(^-^)/
ペットと宿泊できるホテルはどうしても匂いや汚れに関して行き届かないことがあります。
しかし、i+Land nagasakiでは清潔な客室に満足しているとの口コミが多数見受けられました。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)(旧長崎温泉 やすらぎ伊王島)
湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾート(大分県 湯布院)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬 |
ペット料金 | 小・中型犬 2,160円/頭、大型犬 3,240円/頭 |
ペット設備 | ドッグラン ペットと入れる温泉 足洗い場 トイレシート カーペットクリーナー タオル 消臭スプレー コロコロクリーナー 防臭ゴミ箱 |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 フード おやつ おもちゃ 毛布・タオル |
温泉 | あり |
住所 | 大分県由布市湯布院町中川1120 |
アクセス | 「大分」空港より車にて60分 |
駐車場 | 50台 |
連絡先 | TEL: 0977-28-2008、FAX:0977-28-2009 |
楽天トラベルで予約 | 湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾート |
湯布院ガーデンホテル ドッグラン&リゾートは、飼い主さんと愛犬の両方が主役のお宿です。
館内はお部屋までワンちゃんと一緒に歩いて移動ができ、貸切風呂では一緒に入浴をすることもできますよ!
また、お食事はバイキングとなっており、1日限定3組までテラス席にてワンちゃん同伴でお食事を楽しむことも可能です。
さらに、ワンちゃんの犬種や大きさに合わせてドッグランを選ぶことができます。
湯布院の自然をワンちゃんと一緒に堪能したい方は、検討する価値有りです!
おすすめポイント
【4種類のドッグラン】
湯布院ガーデンホテルでは、ドッグランはワンちゃんの体格に合わせて完備されており、「小型犬専用」「小・中型犬専用」「大型犬専用」の3面に分けられています。
また、大型犬専用のドッグランにはトレーニング道具も完備されており、十分な運動をさせることも可能です。
さらに、室内ドッグランもあるので、雨の日も安心して遊ばせることができますよ!
【充実のアメニティ】
湯布院ガーデンホテルでは、ワンちゃんと一緒に宿泊する上で必要なコロコロや消臭スプレーなどの必須アイテムが充実しています。
あると便利な物ばかりなので、ストレスフリーで旅行を楽しめることでしょう。
口コミ情報
料理、接客素晴らしいと思いましたが、ちょっと料金がお高めです。
湯布院ガーデンホテルは、1泊あたり18,000~20,000円/人が発生します。
九州地方の犬と泊まれるお宿にしては高価格帯に当たるので、「高い!」と感じる宿泊客もいらっしゃる様です。
2階由布岳側洋室ツインに宿泊しました・・・今回で10回目です。
3歳になった愛犬さくらもお気に入りで親しみのあるスタッフの方々にしっかりとご挨拶させていただいた後で、チェックインしたら、すぐに2階の部屋へまっすぐに向かいます、部屋に入ってもリラックスしてまるで我が家にいるようです。
リピーターの宿泊客による口コミが度々、見受けられました。
スタッフの対応の良さに惹かれて、「また訪れたい!」と思う方も多い様です。
中型犬専用の所に、ドックランのみの団体の方たちがいたんですが…
私が犬を連れて入ろうとしたら、団体の1人の方から…「え~!!」と言われました。
自由に使って良いんでは?
そんな事を言われると嫌な気分になりますよね…残念でした…
湯布院ガーデンホテルのドッグランは宿泊客だけでなく、外来のワンちゃんも楽しむことができます!
しかし、ルールが構築しきれておらず、取り立ててクレームを言う程ではないけれども嫌な思いをしてしまった宿泊客もいらっしゃる様です。
この口コミに対して、ホテル側は具体的な改善策を明記していないのが残念でなりません。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
小田温泉 旅館 花心(熊本県 阿蘇)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬 |
ペット料金 | 1匹あたり 2,000円(税抜) |
ペット設備 | ドッグラン ペットシート タオル |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 食器 フード おやつ ケージ |
温泉 | あり |
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5349 |
アクセス | 「日田」インターより60分 「熊本」インターより90分 |
駐車場 | 20台 |
連絡先 | TEL:0570-040-556、FAX:0967-44-0784 |
楽天トラベルで予約 | 小田温泉 旅館 花心 |
花心は、阿蘇の大自然を感じつつ、全室ワンちゃんと宿泊できるログハウス風のお宿です。
その上、全客室に専用温泉が完備されており、いつでも好きな時に入浴できますよ。
しかも源泉かけ流しで、湯の色は日によって変わる不思議な温泉!
都会の喧騒を忘れ、静かな時間を過ごしたい方におすすめのお宿です。
おすすめポイント
【一棟貸のログハウス】
花心はログハウスを一棟貸しているので、人見知りをする子でも安心して利用ができます。
旅館によっては食事や温泉の利用時間に追われることがありますが、花心では最低限の利用時間を守っていれば、問題無く過ごすことができます。
口コミ情報
大人4人と犬1匹で宿泊しました。お部屋もお風呂も、ちょうど良く、山の中なのでとても静かでした。食事もこのお値段なら、大満足です。スタッフの接客も問題ありません。もう一度行きたいと思える評価です。
花心は、オンシーズンでも1泊あたり10,000円前後/人で宿泊できるとあって、コスパの良さを評価している口コミが多く見受けられました。
その上、料理や清掃も行き届いているので、リピーターも多いようです。
この度は 家族4人愛犬1匹で利用させて頂きました お部屋はリニュアルされた感じで清掃もいきとどいており綺麗で気持ちよく過ごす事ができました
部屋のリニューアルに伴い、清潔な室内に満足している宿泊客の声が多くありました。
ペットと泊まれるお宿の場合、匂いや汚れにより不快感を覚えることもありますが、客室はいつもキレイにされているようです。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
まとめ
今回は、「長崎」「大分」「熊本」の3県から、施設が充実しているお宿をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ペット連れであっても、旅行のメインを「料理」「観光」などに変更すると、他県にも素敵なお宿は沢山あります。
九州は観光の宝庫なので、あなたが愛犬と行きたいと思えるお宿や観光地を見付けて下さいね!