ワンちゃんとの北海道旅行は愛犬家にとって理想ですよね!
しかし、見知らぬ土地で気に入ったお宿を探すのは一苦労。
北海道でも多くのお宿でペットの受け入れをしていますが、その数は観光スポット毎に2~3件が平均です。
そこで今回は、有名な観光スポットである「札幌」「洞爺湖」「阿寒湖」の3箇所に絞って、おすすめの宿泊施設をご紹介します!
目次
定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌(北海道 札幌市)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、中型犬 |
ペット料金 | 1匹あたり 5,000円(税別) |
ペット施設 | 消臭剤 粘着ローラー エチケット袋 おもちゃ ドッグガーデン |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 食器 フード おやつ おもちゃ 足拭きタオル |
温泉 | あり |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-192 |
アクセス | JR「札幌」駅よりバスにて70分 地下鉄「真駒内」駅より無料のシャトルバスあり(予約制) |
駐車場 | 20台 |
連絡先 | TEL:011-598-2671、FAX:011-598-2712 |
楽天トラベルで予約 | 定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌 |
定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌は、北海道の豊かな森林を生かした非日常を味わうことができるスパです。
施設内は木のぬくもりを感じることができる温かみのある雰囲気があり、時の流れを忘れ、ゆっくりとした時間を過ごしたい方には嬉しい空間でしょう。
また、ペット連れでなければ日帰りでも利用が可能なため、様々なパターンを楽しむことができます。
犬連れで女子力の高いお宿をお探しの方におすすめのお宿です!
おすすめポイント
【ドッグガーデン付きの客室】
森の謌では、愛犬と一緒に宿泊ができる、ドッグガーデン付きの客室があります。
客室は42㎡もあり、大きなソファも完備されているので、他の宿泊客やお連れのワンちゃんとのトラブルも気にせず楽むことができます。
【豊富なアメニティ】
森の謌では、愛犬と宿泊する際に忘れてしまいがちなコロコロや消臭スプレーなどのちょっとしたアイテムが揃っています。
森の謌のように「ペットの宿泊可能」と謳ったお宿としては行き届いた配慮ですよ!
口コミ情報
入口が別でお部屋でチェックインが出来たので、ワンちゃんと一緒には最適でした。
食事の時も、ワンちゃんを預ける事が出来て満足です。(無駄吠えはしないのですが、誰もいないと不安になり吠えるので・・・)
温泉も温いと感じましたが、体の芯から温まり最高でした。
大満足以外の評価は無いです。(食事、温泉、サービス、対応も全て)
愛犬と旅行をしながら、飼い主さんもしっかり癒されたい、と考えていらっしゃる方の満足度はかなり高い事が伺えます。
また、愛犬をお宿のスタッフに預けることもできるので、初対面の相手とも仲良くできる社交的な子や愛想の良い子にとっては、嬉しいサービスですね!
2歳半のコ-ギ-と宿泊しました。ワンコには最適な環境でした。他のわんちゃんと仲よく出来ないのでなかなかドッグランでは遊べませんが、こちらはプライベートだけあって気兼ねなく遊ぶことが出来ました。
温泉も良く食事も美味しく人間もくつろげました。
強いていうとク-ラ-慣れをしている東京人にはもう少し空調が効くと良かったです。
人見知りの子や仲良くなるまで時間が必要な子にとって、客室に併設されたドッグガーデンは飼い主さんだけでなく、愛犬にも嬉しい空間の様です。
ただ、空調の機能に限りがあり、施設側はその件について「お勉強中」との回答をされているので、暑さに弱い方は要注意をして下さい。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート(北海道 洞爺湖)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、中型犬、大型犬、超大型犬 |
ペット料金 | 1匹あたり 3,240円 |
ペット設備 | ドッグラン |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 フード おやつ トイレシーツ |
温泉 | あり |
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1 |
アクセス | JR「洞爺」駅より車にて15分 |
駐車場 | 60台 |
連絡先 | TEL:0570-026571、FAX:0142-75-2601 |
楽天トラベルで予約 | ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート |
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾートは、全室から洞爺湖を見渡せるオールレイクビューのお宿です。
お食事は一般フロアのビュッフェ以外に、ワンちゃん専用のフロアにあるお食事会場で、愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。
その場合はビュッフェではありませんが、旬を取り入れた和洋中を味わうことが可能です。
さらに、ワンちゃん専用のフロアにはペットショップがあり、おやつやおもちゃ、洋服等もあるので、愛犬用のお土産を買うことができますよ。
またセルフ撮影スタジオも完備されているため、旅の思い出に記念撮影をしても良いでしょう!
おすすめポイント
【宿泊客限定のドッグラン】
乃の風リゾートでは、宿泊客しか利用ができない芝生のドッグランがあります。
洞爺湖の澄んだ空気を肌で感じながら、愛犬だけでなく飼い主さんも心身共にリラックスすることができるでしょう。
【ワンちゃん専用のフロア】
乃の風リゾートではワンちゃん専用のフロアがあります。
そのため、ペット連れではない宿泊客に遠慮をすることなく、旅を楽しむことができます!
【ペットショップ】
乃の風リゾートはペット用のアメニティに限りがあります。
しかし、足りない分はワンちゃん専用のフロアに併設されたペットショップで購入が可能です。
お土産だけでなく、万が一の時にも活用ができるところも嬉しいですね!
口コミ情報
大変ゆったりと、私達はもちろん ワンコもぐっすりとリラックスして寛ぐ事が出来ました。
お部屋の清掃も、ワンコ利用のお部屋で 今は毛が抜けやすい時期ですが、前の泊まり客のワンコの毛がテーブルの上などにも残っておらず、持参したタオルケットを床に敷きましたが、毛がつくなどの汚れも無くて、とても綺麗でした。
乃の風リゾートでは、清潔な室内に満足している声が多いことが伺えます。
ペットと泊まれるお宿は、他のペットの毛や汚物の後が残っていることも少なくありません。
清掃はホテル側の最低限のサービスですが、実際に筆者も不潔なお宿に泊まった経験があります。
その際に口コミを閲覧したところ、「他のペットの毛が残っていた」「ポットが汚れていた」等との投稿がされていました。
そのため、口コミの清潔感に関する意見欄は参考にすることをおすすめします。
カーテンは、抜けている部分がありましたので、留守中の防犯面では一階でもあるため不安がありました。
いつも気になるのは、お部屋の窓際まで観光客の方やお隣の方がワンコと入ってこれないように、景観に影響がない程度の対策があると、ソファーやベットに寝そべりながらも、カーテンを全部開けて寛げる?
お部屋からの景観も最高に、開放感がありますので堪能したいです。
エチケットとして足りない箇所があるとの意見もありました。
プライベート空間を楽しみたい方にとっては、不十分との印象を受けざるを得ません。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
阿寒湖温泉 ホテル山水荘(北海道 阿寒湖)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬、猫、小動物 |
ペット料金 | 1匹あたり 1,000円 |
ペット設備 | ペットシート |
持参品 | カラー(首輪)または、ハーネス リード ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー マナーベルト※マーキングを頻繁にする場合に限る。 食器 フード おやつ おもちゃ トイレシーツ 粘着テープ 足拭きタオル バスタオル 毛布やマット(シーツ) ケージ |
温泉 | あり |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-3 |
アクセス | 「釧路」空港より車で50分 「女満別」空港より車で90分 JR「釧路」駅からバスで120分 |
駐車場 | 16台 |
連絡先 | TEL:0154-67-2101、FAX:0154-67-2307 |
楽天トラベルで予約 | 阿寒湖温泉 ホテル山水荘<北海道> |
阿寒湖温泉 ホテル山水荘は、加温・加水を一切していない源泉かけ流しを楽しむことができる昔ながらのお宿です。
その上、朝・夕の食事付きで1泊あたり約8,000円(1人あたり)で利用できます。
そのため、宿泊はリーズナブルに済ませたい方におすすめです。
但し、ペットの宿泊に特化したお宿ではないので、施設内でドッグランやフォトスタジオ等、ペット専用の設備を楽しみたい方には不向きでしょう。
おすすめポイント
【阿寒湖温泉の源泉に一番近い温泉旅館】
ホテル山水荘は、阿寒湖畔から徒歩1分の好立地にあります。
お宿には愛犬を遊ばせるための施設は整っていないので、湖畔で散歩をしたり、愛犬と遊覧船を楽しんだりすることができますよ。
口コミ情報
年越しに夫婦とワンコ二匹でお世話になりました。建物は年季が入っていましたが、きれいにされており気持ちよく過ごせました。
ホテル山水荘は、清潔な室内に満足している声が目立ちました。
ホテル山水荘のように、昔ながらのお宿がペット同伴の宿泊を提供している場合、室内の清掃が行き届いていないことがあります。
しかし、そんな心配は無用のお宿です!
お風呂は露天はないものの気持ちの良い温泉でした。料理は年末年始に部屋食で1万円以下/人なのであまり期待していなかったのですが、夕食は簡単ながらもおせち料理がついていたり、朝食にはお雑煮が付くなど家族経営らしい暖かさのあるもてなしでお値段以上のものがありました。阿寒岳神社の目の前といこともあり初詣にも便利でした。
アットホームなお宿らしい魅力に溢れる施設ですね。
大袈裟なおもてなしではなく、さり気ない心配りを受けたい方におすすめのお宿です。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
まとめ
いかがでしたか?
北海道は広いので、1泊だけでは楽しみ切れませんよね!
1泊2日の弾丸旅行も良いですが、レンタカーを借りて各地を巡る旅もおすすめですよ。
あなたが愛犬と行きたいと思えるお宿が見付かれば幸いです!