可愛い愛犬と旅行がしたい!
そんな願いを持つ飼い主さんは多いと思います。
私も旅行に行くときは必ず愛犬を連れて行くタイプなのですが、そんな時に一番悩むのが「宿泊先」ではないでしょうか?
犬連れOKな宿は増えましたが、宿によってその条件は様々です。
一緒の部屋で寝るつもりが、いざ行ってみたら「犬は別室で」なんてことも起こる可能性があります。
設備なんかも宿によってかなり違いますので、しっかりとリサーチして決めたいですよね。
今回は犬連れ可能な宿泊施設の中でも、特にわんちゃんに優しい宿について調べてみたのでご紹介します!
関西は温泉地が多いので、たまにはわんちゃんも温泉での~んびりしませんか♪
目次
篠山城下町ホテル NIPPONIA(兵庫県篠山)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬・中型犬 |
ペット料金 | 1匹目は無料。2匹目より1匹につき5,400円 |
ペット設備 | ケージ 飛出し防止ゲート バスタブ フードボウル2枚 アメニティ ドッグラン |
持参品 | リード フード 宿泊滞在同意書 ワクチン注射の接種証明書 狂犬病予防注射済証のコピー |
温泉 | なし |
住所 | 兵庫県篠山市西町25番地 |
アクセス | JR福知山線(宝塚線)「篠山口」駅より車で約15分(無料送迎あり) |
駐車場 | 12台 |
連絡先 | 0129-210-289(総合窓口 11:00~20:00) FAX:079-555-6033 Mail:info@sasayama.jp |
楽天トラベルで予約 | 篠山城下町ホテルNIPPONIA |
風情ある古民家をリノベーションした篠山城下町ホテル NIPPONIAは、古き良き日本の息吹を感じられる落ち着いた空間です。
篠山城跡の城下町に点在する7棟でひとつのホテルとしており、7つの宿泊棟には旧篠山藩主が当時の将軍から拝領した「お苗菊」にちなんで、可憐な菊花の名が付けられています。
日常を離れてのんびり過ごしてもらいたいというコンセプトから、部屋には時計もテレビもありません。
また、古民家の趣を出来るだけ残しているため、断熱性や機密性は高くありません。
ペットと泊まれる部屋は2棟3室あり、2018年にオープンしたばかりです。
犬が滑りにくい床材を使用するなど、さりげない配慮も日本らしい奥ゆかしさを感じます。
篠山城跡から一番近い客室でもあるので、愛犬と一緒に散策するのも良いですね(^^)
おすすめポイント
【地元産の新鮮食材を使ったディナー】
関西フレンチの巨匠、石井之悠が腕を振るう地元食材を使った本格フレンチは絶品の声多数!
食事は旅の楽しみのひとつですが、旬の食材を和テイストのフレンチに変身させるシェフの腕は確かです。
【400年の歴史を感じる城下町】
篠山城跡まで徒歩5分、周辺には地元のカフェや老舗の和菓子店、雑貨屋などが軒を連ねており、ホテルでのんびりしながらちょっと散策も楽しいですよ。
【スタッフの心遣い】
どれだけ料理が美味しくても、部屋や設備が良くても、スタッフの接客が悪ければ旅の印象がぐっと悪くなってしまいます。
しかしこちらのホテルの口コミを見ると、「スタッフの心遣いが素晴らしいものだった」との声が多く見られました。
これなら安心して愛犬を連れて宿泊できそうですね!
口コミ情報
犬と一緒に宿泊しました。
風情の残る素敵な古民家で、縁側を挟んで光の差し込む広いガラス戸と柔らかい障子、照明も和紙で趣がありました。欄間や天井等の建具の模様の美しさは日本的でした。
トイレやお風呂は最新のものに改装され広くて快適でした。犬用バスタブもありました。
犬用アメニティも揃っており、手入れの行き届いた庭とドッグランがあり広い敷地に犬も満足していました。
何より食事が素敵でした。地元の食材にこだわった和のテイストを取り入れたフレンチは、レストランの雰囲気と合わせて見た目、味ともに秀逸でした。朝食は和食でフレンチのテイストもありおしゃれでした。
そして、スタッフの優しくて丁寧な接客がおもてなしの心に溢れていました。観光のことも詳しく篠山の魅力が伝わりました。
12月24日から一泊で宿泊しました。一歳の子供とワンちゃん連れでの旅行でした。風情ある一軒家のお部屋でとても広く綺麗にリノベーションされてて居心地がよく、子供もワンちゃんものびのび過ごしていました。お料理も美味しく、スタッフの方々も、とても親切でした。とてもいいクリスマスの家族記念になりました。帰りには家族写真のプレゼントも頂き嬉しかったです。
今回は冬に伺ったのですが、また暖かくなったら伺いたいなと思えたホテルでした。古民家を十分に生かした造りとなっていながら、水回りの設備は最新のものばかりで、とても快適に過ごせました。空調も十分に備えられていますし、床暖房もありましたので、真冬でも大丈夫なんじゃないかなと思いました。台所には、立派な冷蔵庫やコンロもありました。小型犬を一匹連れていきましたが、備品も十分にあり、おまけにドッグラン(小型犬には十分な広さ)まであって、旅に不馴れな子でもストレス解消できていたと思います。台風が接近していてお店も閉まってしまうなど残念なことも多かったのですが、スタッフの方々のお心遣いに心暖まる思いがしました。また、リベンジしたいと思います。
犬連れOKの宿泊棟なので、一般のお客さんに気を遣うことなく愛犬との旅行が楽しめますね(^^)
気密性や断熱性が高くない古民家なので、真冬はどうかな?と思いましたが、リノベーションにより床暖房などもあって、快適に過ごせそうです。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
篠山城下町ホテルNIPPONIA
パートナーズハウスゆあさ(和歌山県湯浅)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬・中型犬・大型犬・超大型犬・ネコ・小動物 |
ペット料金 | 1頭1000円 |
ペット設備 | ドッグラン ドッグプール ドッグスパ 全天候型屋根付ドッグラン アジリティー 足洗い場 足ふきタオル 外出時ペット預かり |
持参品 | フード リード 食器 ペットシーツ |
温泉 | アルカリ単純泉 |
住所 | 和歌山県有田郡湯浅町山田1638-1 |
アクセス | JRきのくに線 湯浅駅より車で10分 |
駐車場 | 25台 |
連絡先 | 0737-65-3411 FAX:0737-65-3422 |
楽天トラベルで予約 | パートナーズハウスゆあさ |
「パートナーズハウスゆあさ」は関西最大級のペット同伴宿泊施設です。
山の中の広大な敷地には大小のドッグラン、アジリティ広場、ドッグプール、わんちゃん専用の天然温泉まで!
プールで遊んだ後、ドッグランで走り回ってもシャンプースペースがあるので、さっぱりしてからのんびりと温泉に浸かる、なんて贅沢な過ごし方もできます(^^)
まさに愛犬のための宿泊施設ですね!
宿泊は広々としたコテージとなっており、多少の鳴き声程度なら他のお客さんの迷惑にならないので、気を遣うことなく過ごすことができます。
夕食は湯浅湾でとれた海鮮がメイン。地元で有名な割烹料理屋で調理されたものをいただきます。(お魚が苦手な方はお肉もあります)
レストランにも愛犬同伴ができ、オプションでわんちゃんの食事の用意も可能です。
パートナーズハウスゆあさがオープンした2002年頃、よく家族で行っていた料理屋のオーナーが「知り合いが犬の施設を作ったから行ってみて」と割引券をくれたので、日帰りで遊びに行ったことがあります。
まだ若かりし頃の初代パピヨンは、それはそれは楽しそうに走り回っていました(^^)
お風呂嫌いなので温泉は嫌がって入りませんでしたが(笑)
日帰りでの利用も可能なので、お近くの方は遊びに行ってみては?
おすすめポイント
【大充実のドッグ設備】
約9000坪の広大な敷地の中に、多数のドッグランやプール、温泉があるので、一日中飽きずに愛犬と楽しめます♪
全天候型ドッグランもあるので、雨の日でも濡れずに遊べますよ!
【大型犬もゆったりの広々コテージ】
木のぬくもりが感じられるコテージは、一家族一棟貸しなので他のお客さんに気を遣うこともありません。
大型犬でも余裕のある広い室内でゆったりと過ごせます。
【愛犬は冷暖房完備の犬舎でオーナーはのんびり天然温泉】
愛犬を預かってくれるサービスがあるので、その間近くの「二の丸温泉」でのんびり旅の疲れを癒しましょう♪
愛犬連れ旅行は部屋で留守番時が心配になりがちですが、預かってもらえると安心ですね(^^)
口コミ情報
ここに行くことを旅の目的として何度も利用させていただいています。最近は「ペットのためのホテル」と言いながら、いろいろ規制があるところも多いのですが、ここは違います。本当に「パートナー」と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができます。
いろんなサイトで紹介されていて評価の高い宿ですが、実際に利用してみてうわさに違わない充実度でした(特に我が家のワンコが大満足!)。
○ケージなしでワンコと一緒にくつろげる広いリビング(冷暖房・空気清浄機完備)
○食べきれないくらいのおいしい朝夕食
○ノーリードで半日遊び倒せるドッグラン・ドッグスパ等の施設
等等、ハード面での満足度も非常に高かったのですが、やはり従業員の方々(特に若い男性の方。オーナーさんの息子さんでしょうか?)の対応・気遣いが最高でした。
ワンコ連れの旅行となれば色々気を使う局面が多いのですが、まさに痒いトコロに手が届く配慮の数々が施設の端々に見受けられました(うまくいえませんが、あ、これが欲しいと思ったものが手の届くところに用意されているんです)。
また、他の利用者の方々のマナーも非常に良いのが印象的でした。休日は人気でなかなか予約がとれませんが、また平日休みをとってお世話になろうと思っています。
値段にサービスが見合っていない気がします。布団はセルフです。夜中、痛いと言う声で見てみると、布団と背中の間に大きなムカデが…刺されて連絡したら、慣れた感じでムヒと氷を持って来て『どうしても山なので』と仰られ、薬だけ塗り、さっと帰っていきました。その後すぐにまたムカデ、3人でとまりましたが二人刺されました。一緒に行った方に申し訳なかったです。二人刺され1人はアレルギーが酷い体質なので、膨れ上がり夜中中、体調が酷くて、帰ろうと思いましたが山の上、強風も吹いていて朝まで休んでましたが大変でした。ムカデわんこの近くにいたのに、刺されず人間が刺されてまだましですが。うちのわんこもアレルギーですから。ムカデ対策もう少し考えるべきです。決して安くない宿泊費を払ってこんな思いしたのは初めてです。次の日まだ体調が悪く帰れるか心配したほどです。チェックアウトの際、愛想のよいパートさんがお一人丁寧に謝られてましたが、他の方は何も話さずでした。わんこが刺されていても、時間が経たないとその場では分からないと思います。わんこと泊まる際は、山ですから虫には気をつけなくてはいけないです。ダニ対策をしっかりして来てくださいと案内に書かれてますが、ムカデは予想外です。
施設の満足度だけでなく、お料理の味とボリュームにも大満足!の声が多く見受けられました。
しかし中には少し残念な声も…。
山の中である以上完全に虫を駆除することはほぼ不可能なので、ムカデ問題はなかなか難しいところです。
実家は住宅街ですが近くに大きな公園があるので、薬を撒いていても時々室内にムカデが侵入してきましたから…(^^;)
愛犬を連れて行くときは、しっかりダニ対策をしてからお出掛けくださいね!
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
ペンションZOO(兵庫県淡路島)
画像は楽天トラベルより引用
宿泊できるペット | 小型犬・中型犬・大型犬・超大型犬・ネコ・小動物 |
ペット料金 | 1頭540円 |
ペット設備 | 足洗い場 足ふきタオル |
持参品 | パジャマ バスタオル フード 日用品(ペット用) |
温泉 | なし |
住所 | 兵庫県淡路市王子1402-3 |
アクセス | 津名港バスターミナル(高速バス)よりタクシーで約5分
津名宮ICより車で7~8分 |
駐車場 | 7台 |
連絡先 | 0799-62-1963 FAX:0799-62-7232 |
楽天トラベルで予約 | 愛犬と一緒に泊まるペンションZOO <淡路島> |
淡路島は自然が多く、わんちゃん連れの旅行にぴったりの場所です!
犬連れOKの宿泊施設は他にもいくつかありますが、中でもおすすめしたいのは「ペンションZOO」。
2000年4月にオープンしたこちらは、もう20年近くになるので建物自体は新しくありませんが、掃除がしっかり行き届いているので気持ちよく宿泊することができます(^^)
ご家族で経営されているのですが、わんちゃんねこちゃん合わせて大家族なので賑やかです(笑)
みなさん動物大好きなので、安心して愛犬と旅行が楽しめます♪
食事は淡路ビーフのバーベキューとコース料理から選べます。
淡路島は肉も魚も野菜も本当に美味しいですよ!(余談ですが私は新玉ねぎの季節には淡路島まで買いに行きます笑)
※現在料理人が病気のため、素泊まりのみになっています。(そのため、現在はペットが無料で宿泊できます)
周辺には食事処が多いので困ることはありませんが、元気に復帰されることを願います。
おすすめポイント
【アットホームで実家に帰ったような雰囲気が味わえる】
小さなペンション特有のゆるい空気感で、なんだかほっと落ち着きます。
ペット連れ専用なので、他のお客さんに気を遣うこともありません。
【他のお客さんとの交流が生まれる】
基本的にどこでも愛犬を連れていけるので、自然と他のお客さんとの会話がはずみます。
ペットがつなぐ人の縁も、犬連れ旅行の醍醐味ですね!
【犬連れスポットがいっぱい】
自然豊かな淡路島は大きな公園が多く、愛犬を連れて遊べるスポットが多くあります!
中でも県立淡路島公園は、大人も子供も愛犬も一日遊べるスポットです♪
ハイウェイオアシスにもつながっていますので、遊び疲れたら明石海峡を望みながら休憩もできますよ(^^)
口コミ情報
2016年5月終わりの金曜日から宿泊しました。3組が宿泊してました。朝食付きで一人7000円プラス犬が500円。部屋はシングルベッドが2つ。犬用のゲージはありません。小さなテレビあり。季節がら深夜はカエルの大合唱でした。お風呂は部屋にはなく、共同のが2つあります。朝食は淡路でとれた玉ねぎサラダ。これは美味しかった。トロトロスクランブルエッグとハム。絶妙のトロトロでした。ミニトマト。トーストがまた美味しかった。コーヒーはおかわりOK.
GWはどこも満室で、倍以上の宿泊費がかかる所が多かったのですが、こちらの宿はGWにもかかわらず通常料金でした。 建物は少し古いですが、きれいに掃除をされていました。 ベッドは柔らかくて疲れました。 部屋の網戸が破れていたので、虫が入らないように窓は閉めました。 部屋の小さな冷蔵庫は何も入っていませんが、犬用のジュレを入れるのに使えました。 初めてのペンションのため、比較できませんが、何より犬が旅行を楽しんでくれたようなので良かったです。
周辺は田園地帯なので、季節によっては虫やカエルが賑やかですね(^^;)
お風呂は大浴場ではなく少し広めの家庭用ですが、鍵をかけて使用するので他の人と入るのが苦手な人には良さそうです。
こんな人におすすめ! | ||||||||
|
予約はこちら↓
愛犬と一緒に泊まるペンションZOO <淡路島>
「楽天学割」で学生ならお得に旅行を楽しめる!
今回紹介した宿は楽天で取り扱いのあるものですが、15歳~25歳までの学生限定で、旅行が最大4,000円OFFになる楽天学割というサービスがあります!
完全無料で利用できる楽天の学生限定メンバーサービスですが、旅行だけでなく楽天市場の商品が送料無料になったり、楽天ブックスでいつでもポイント10倍もらえるので、ポイントもサクサク貯まります(^^)
おそらく楽天側も、今のうちに若いユーザーを囲い込みたいという狙いがあるのでしょうが、サービス対象の方で、よく楽天を利用するなら登録しないともったいないくらいのすごいサービスですね…!
私ももう少し若ければ嬉々として登録していたことでしょう(笑)が、そのころはそんなサービスなかったと思います…。
対象者の方がほんと羨ましいです(^^;)
学生の楽天ユーザーは忘れないうちに登録しておきましょう~♪
まとめ
犬連れの旅行は色々と気を遣う場面が多く、宿によって宿泊できる条件も様々です。
それぞれの宿の特徴を知っておけば、宿選びに失敗する確率もグッと下がります!
事前準備をしっかりと行って、愛犬との旅行を楽しんでくださいね!