無添加のドッグフードを探している方なら、「カナガン」はきっと一度は聞いたことがあると思います。
↑こういう広告がよく貼られていますよね。
カナガンをはじめ、このような通販のみで取り扱っているドッグフードには「試してみたいけど、実際のところどうなのかな?」「サイトの評判は良さそうだけど、実際に試した人の感想を知りたい」「通販だと定期購入しないといけないから、解約とか面倒じゃない?」などの声が多く聞かれます。
公式サイトの口コミには当然良いことしか書いていませんが、もちろん「カナガンが合わなかった」という人も一定数います。
どんなに良いドッグフードでも、万人受けするものは存在しませんからね(^^;)
そこでカナガンの購入を迷っている方のために、少しでも参考になればと思ってこの記事を書きました。
今回、記事を書くにあたって、実際にカナガンを注文してみました!
ドッグフード評価サイトの内容や、口コミ評判は真実なのか?
さらに実際に私が食べてみた感想を本音で語っていきたと思います♪
そして解約時にめちゃくちゃ驚いた太っ腹な事件(?)が発生したので、ぜひ最後までお読みください(笑)
目次
カナガンドッグフードの原材料・成分
カナガンは最近ウェットフードやおやつも発売されましたが、今回はメジャーなドライフードを検証していきたいと思います!
まずは原材料と成分を確認しましょう。
パッケージの裏に書いてありました。
【原材料】
骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
【成分】
約361.25kcal/100g、粗タンパク質33.00%、脂質17.00%、粗灰分9.00%、粗繊維3.50%、水分8.50%、オメガ6脂肪酸2.80%、オメガ3脂肪酸0.90%、リン1.42%、マグネシウム0.10%、ナトリウム0.60%、カルシウム1.86%、カリウム0.60%
カナガンのたんぱく源は主にチキンですが、卵やサーモンオイルも配合されていますね。
さつまいもは低GI食品としても有名で、吸収がゆっくりなことから実はダイエットにもおすすめの食材なんです(^^)
グルコサミン、コンドロイチン、MSMは足腰の健康維持に欠かせない成分で、シニアや小型犬には嬉しい配合です♪
配合量も十分ですので、サプリメントを購入することを思えば費用面や手間を考えてもありがたいですね!
粗たんぱくも33%と高く、カロリーや脂質のバランスも非常に良いです。
また、パッケージの下をよく見ると「カナガンで使用している原材料は、すべて人間が食べられる食材を使用しています」と書かれている通り、正真正銘ヒューマングレードのドッグフードです。
以上のことから、カナガンは鶏や卵のアレルギーがなければどんなわんちゃんにも与えることができる、非常にポテンシャルの高いドッグフードだと言えます!
カナガンはこんな人におすすめ!
|
口コミ・評判は?
ドッグフード評価サイトでみると、いかにも「売りたい」というのが前面に出ているので、なんだか嘘くさいですよね(^^;)
カナガンは広告を出す人が多く、売りたいために良いことをたくさん書いているのですが、期待が大きい分、実際に購入して合わなかった時のガッカリ感はハンパないですね…。
そのせいか、「カナガンはやめた方がいいよ!」という悪い口コミが増えているようです。
また、上記のようなドッグフード評価サイトが乱立したことにより、広告費目当ての評価が多く、はたして本当にこれが正しい評価といえるのか?という疑問もあります。
結局どれが真実なのか、情報の取捨選択が難しいですよね(^^;)
参考までに、実際にカナガンを愛犬に試している人の声をSNSから拾ってきましたのでご覧ください!
左目がなんだかジュクジュクしてたから、目周り刈り上げてあらって、ご飯を一旦オリジンからカナガンにしたら調子良くなった!
合ってたけど合わなくなったりご飯選択はほんとむずい。
でもこれでスノーウィーになれる pic.twitter.com/1lnQr3VA7I— ハナマサ(^・ェ・^) (@hanamasadayo) 2018年12月11日
ご飯の選択は本当に奥が深い!
オリジンも非常~に良いドッグフードなのですが、個人差ありますよね。
やはり何事も試してみなければ分からない部分も大きいです。
健康に育ってほしいと
ロイヤルカナン2種類
カナガンの3種混合をあげてるいつもカナガンだけ出す
最後には全部完食
好きなのか嫌いなのか…#チワマル #8ヶ月 #小型犬 #犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/CRosPssTaB
— 3ニャンず💟チワマル (@3nyanzushowtime) 2018年8月5日
カナガン、食いつきがいいとは言われていますが、本当のところ味はどうなのか…。
気になる方は次の見出しにジャ~ンプ!(笑)
カナガンなら尿路結石の予防にもなりますよ。
— 老犬介護生活師 (@roukenkaigoshi) 2019年4月26日
……えー、ごめんなさい。元医療従事者として一言。
カナガンは療法食ではありませんので、たまに「○○に良い」と病名を出される方がいますが、こういった情報は誤解を招きますのでご注意くださいね。
持病がある、病気の予防がしたいという人は、どうかネット上の情報ではなく動物病院などで専門家にご相談ください!!
実際に購入してみた
では、実際に公式サイトから購入してみた様子をレポしていこうと思います♪
注文したのは日付が変わる直前の午後11:00すぎ。
翌日に発送メールが届き、その二日後に佐川さんが届けてくれました(^^)
対応の早さはさすがですね!
特に社名も何も印刷されていない、真っ白な段ボールで届きました!
いざ、オープン!
段ボールにぴったり収まっていますね!
中にはドッグフードの他、注文用紙や広告、そしてなんにでも使ってOKな封筒が入っていました!
この封筒は注文やお手紙、質問など、何を書いて送っても良いようです。
もちろん切手不要♪
実物はこんな感じ↓
大自然を彷彿とさせる緑を基調とした、目に優しいおしゃれなパッケージデザインです(^^)
海外のドッグフードはおしゃれなデザインが多いですよね。
では、気になる中身を調査していきましょう!
人間が実食してみた感想
いざ、実食っ!
といっても、食べるのは犬ではありません。人間(私)です。
わんちゃんに食べさせた感想を書いている人は多いですが、どんなに食いつきがいいドッグフードでも結局自分の愛犬が食べないことには意味がありませんよね?
しかも、犬という生き物は人間の食べ物が大好きです(笑)
つまり、人がドッグフードをおいしいと思えば、犬もおいしいに違いない!
じゃあ私が食べてみようじゃないか!!
ということで始まったこの実食レポ、良くも悪くも素直な感想をお届けしますので、参考に(なるのか不明ですが)してみてくださいね!
粒の形状
1cm程度の楕円形で、中心には3mm程度の穴が開いたドーナツ型をしています。
なんとなくいびつなところも可愛い。
たとえ可愛さは求められていなくても、可愛くないよりは可愛い方がいいに決まってる。
いや、これを可愛いと言ってしまうセンスに問題があるかもしれないけど、とにかく少しでも可愛いほうがいいのだ!
色
ごく普通の茶褐色。
もちろん着色料で不自然な赤色とかはしていないので自然の色でしょう。
におい
やや肉っぽさを感じるけど、よくあるドッグフードと似たようなにおい。
夫は「ちょっとすっぱいにおい」と言ってました。
食感
噛んだ瞬間「カリッ」と歯切れの良い音がしたけど、さらに噛むと内側部分がしっとりしてやや柔らかいのが分かった。
イメージ的には「外はカリッと中はしっとり」の某クッキーのような食感。
こう書くとおいしそうだけど、実際は歯に挟まりそうなねっとり感もありました。
小さいので丸飲みする子も多いでしょうが、ここは好みが分かれるかもしれませんね。
味
口に入れた瞬間はあまり味を感じなかったけど、噛んだ後には苦みを感じました。
中のしっとり部分が肉の味を強く感じます。
でもあとには引かないので、後味はさっぱりしています。
総評
カナガンは見た目やにおいは他のドッグフードと比較しても大きな違いを感じませんでしたが、食感と味は独特ですね!
原材料を見てもそうですが、肉の味と苦みが強いので、特にお肉好きのわんちゃんだと満足するドッグフードかと思います(^^)
また、ドライフードにしては比較的柔らかめなので、歯が悪いわんちゃんやあごの小さい小型犬でも食べやすいのでは?
ただし食後は歯磨き推奨です。歯に付きそう(^^;)
以上、人間目線でのカナガンの実食調査でした!
カナガンの食材はすべて安全性の高いヒューマングレード、さらに膝や腰の健康に欠かせない成分も配合されており、愛犬の健康維持にはぴったりのドッグフードといえるでしょう。
持病やアレルギーがなければ、おおよそどんなわんちゃんにも問題なく食べてもらえるドッグフードのひとつですので、多頭飼育やフードローテーション、他のフードと混ぜて与えるなど、与え方の幅も広くて扱いやすいですね!
ドッグフード選びに迷っている場合、まずはカナガンを試してみるのもいいかもしれません。
カナガンの解約方法
カナガンは単品で購入するよりも定期購入するのがお得なのですが、「解約するのが面倒くさそう」ですよね。
この手のものは解約が電話のみだったり、理由を聞かれたりして正直うっとうしい…という経験をしたことがある人も多いと思います。
私も経験あるのですが、もともと電話が苦手だったこともあり、もう一度使いたいなと思っても解約の手間を考えると躊躇してしまう…なんてこともありました。
しかしカナガンをはじめとしたレティシアン商品の解約方法は非常に簡単にできました!
定期コースで購入しましたが、実際には一度きりの購入でも解約は可能です。
お試しのつもりで定期購入することもできますよ(^^)
では解約の仕方ですが、一度注文したことがあれば、マイページにログインすることができるようになります。
そして「定期コースのご利用状況」より定期解約をクリック。
「定期コース解約」の「解約理由」を選択して、解約するをクリック。
たったこれだけでOKです♪
正直拍子抜けするくらい簡単でしたー!
その他
- 電話:0570-200-012(平日11:00~18:00/土日祝休)
- お問い合わせフォーム:https://laetitienpet.com/contact
でも解約を申し出ることができます(^^)
…が、しかし!ちょっと待って!
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
そんなあなたに、最後に私が衝撃を受けた出来事をこっそりお話します。
この話はネット上でも聞いたことがなかったので
- なぜこんなことが起きたのか?
- いつまでやっているのか?
疑問は多いのですが、実際に体験した事実だけお話したいと思います。
他言無用でお願いしますね…いいですか…。(何このテンション)
私はカナガン到着後、実食してレポートを書いていました。
数日解約するのを忘れてたのですが、次のが届いても食べきれない(うちの犬は現在結石用の療法食食べてます)&あげるあてもあまりないので、一週間後ぐらいに上記の通りマイページから解約の手続きをしました。
解約理由もポチポチっとクリックし、いざ解約完了!
…した時、衝撃の文字が飛び込んできました。
いやもうあまりに衝撃すぎてスクショ取るのも忘れてしまったので、詳しい文面は忘れてしまいましたが、要点をまとめる
「カナガンで満足できなかった方に、一度モグワンも試して欲しい。タダで一袋送るからぜひ食べてみて!」
というものでした( ゚Д゚)
え?え?マジ?いいの?ねえ本当に?
一瞬「タダより怖いものはない」という言葉がよぎりましたが、いつか実食レポしたいドッグフードのモグワンがタダでいただけるチャンス!貧乏人が身とお小遣いを削って書く渾身の記事のため!私はレティシアンを信じる!!
というわけで「そこまで言うなら受け取ってもよくってよ」ボタンをポチっとしました(笑)
当時のメールが残ってたのでスクショ↓
初回無料定期コースで0円です。
お試しサイズでもなんでもなく、普通に商品一袋届きました。驚きです!
このモグワン初回無料定期コースも次回発送日7日前までに解約すると、費用は一切かかりません。
2019年4月27日現在、モグワンは初回半額キャンペーンを行っていることから、本当に試して欲しいドッグフードなのかもしれませんね!
この初回無料モグワンがいつまでやっているのかはわかりませんが、万が一「カナガンが食べなかった!」という場合にモグワンが無料で試せるチャンスがあるのなら、試してみるといいかもしれませんね!
もしキャンペーン終了していたらごめんなさい。
出会えたらラッキー♪程度に捉えておいてくださいね!
まとめ
カナガンは愛犬に安心して与えられるドッグフードのひとつです。
大きな特徴はないものの、それ故に非常に汎用性が高く、愛犬が気に入れば長い間使い続けられます♪
年をとるとシニア用に切り替えた方がいいのかな?という方もいますが、その点カナガンはシニア犬にも問題なく与えられるので、フードを切り替える手間やストレスも軽減できますね(^^)
アレルギー好発犬種には、カナガンだけでなくチキン以外のたんぱく源を使用したドッグフードとのローテーション使用がおすすめです!
解約も自由にできますので、一度お安い定期購入で試してみてはいかがですか?